おかねのお話

消費税率10%への引き上げが、2019年10月1日より施行される予定です。 特に住宅等の大きい買い物を検討されている方は、関心が強いのではないでしょうか。   注文住宅の場合は、工事の契約から完成引渡しまで期間が長いこと […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2019年1月8日

今回は話題の「ふるさと納税制度」についてお話しいたします。    ふるさと納税制度とは そもそもふるさと納税とは何でしょう。いまさら聞けない方に、改めてお伝えします。 「ふるさと納税」とは、みなさまが応援したい […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年12月25日

現在、住宅ローンの団信はたくさん種類がありますが、皆さんはどのようにして選ばれますか?   かつては、亡くなったときに限り住宅ローンの残高を0円にするものだけでした。 しかし現在では、がん・三大疾病・八大疾病・就業不能に […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年12月18日

   認知症をテーマにしたドラマが今年放送されていましたが、ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。   このドラマの中で、「MCI」という専門用語が出てきます。 これは「軽度認知障害」のことで、正常な状態と […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年12月11日

会社員の女性が出産されると、産休や育休に入られる方が多いと思いますが、育休明けに復帰し働かれる場合、時短になるケースが多いかと思います。そうすると、当然給料はその前と比べれば低くなりますが、低くなると厚生年金保険料や健康 […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年12月4日

今回は個人年金保険の受取方についてお話しします。 せっかく貯蓄してきた年金ですので、失敗をせず、できるだけ多くのお金を受け取るために、以下のポイントを押さえておきましょう!    保険料負担(支払)者と年金受取 […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年11月27日

育児休業制度(以降、「育休制度」)について取り上げます。    育休制度とは 育休制度は、「育児・介護休業法」に基づき、労働者が育児のために休業できる制度です。 取得期間は、原則、子供が1歳になるまでの1年間。 […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年11月20日

突然ですが、遺言書って書いたことはありますか? 既に書いている方もいらっしゃるでしょうし、まだ考えたことも無い方もいらっしゃると思います。   そもそも遺言とは、一般的には形式や内容にこだわらず、自らの死後のために遺した […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年11月13日

今回は医療保険の給付金についてお話します。      給付金請求の手続き方法 まず給付金請求の手続きには医師の「診断書」が必要となります。この診断書は、保険会社所定の書類であるため、保険会社から直接入手するか、 […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年11月6日

今回は、PTAについて取り上げてみたいと思います。 昨今、核家族化や共働き世帯の増加といった時代の変化を背景に、これまでのPTAの組織の在り方や運営方法を見直し、新たな組織の形を模索する動きが各地で顕著になっています。 […]

カテゴリー:おかねのお話 / 投稿:2018年10月30日

ページトップボタン